2019/1 Windows Subsystem for Linux(WSL)

佐々木誠
大阪

仕事でLinuxコマンドを使うけど今までLinuxにまったく触ったことない。そんな初学者向けに、Windowsで簡単にLinux環境を構築する方法を紹介します。

WSLとは

WSLとはWindows Subsystem for Linuxの略で、Windows10上でLinuxバイナリを動作させるための特殊なレイヤーのことです。このWSL機能のおかげでWindows上でLinux環境を簡単に構築ができます。

WSLはWindows10だけの機能なので、Windows7の方は無理です。早くWindows10にしましょう。

設定方法

機能有効化

有効化が終わったら再起動してください。

Ubuntuインストール

Ubuntuは有名なLinuxディストリビューションの一つです。

最初に起動時には色々設定処理が走るため時間がかかりますが、以降の起動はさくっと起動します。 Ubuntuが起動しました。

これでLinux環境の構築は完了です。初学者は、これでLinuxコマンドの勉強などをするとよいでしょう。 終了する際は「exit」と入力すれば終了できます。

最悪、Linux環境が壊れたり意図しない設定になったとしても、スタートメニューからのUbuntuを右クリックし「アンインストール」し(ちょっと時間かかります)、再度Microsoft Storeから再インストールすれば一からやり直せるので、初学者も安心してトライアルできると思います。

Windowsファイル

ちなみに、このUbuntu内からWindows側のファイルにアクセスすることができ、 「/mnt/c」にWindowsのCドライブがマウントされています。

これで、「cd /mnt/c/hogehoge/foo」と移動して、tar.gzファイルの解凍圧縮などを行う。といった便利な使い方もできます。

WSLを簡単に紹介しましたが、初学者がLinux入門する入り口としては良い選択の一つだと思います。よかったら試してみてください。

こんな記事も読まれています